これまで競馬ビギナー5名に使ってもらって、改善意見が出てきているので忘れないうちにまとめます。
・レース出走直前で候補馬がいれかわるので、もう少し早く最終候補馬が確定して欲しい。
→指数と回収率から候補馬を決定するロジックなので、回収率はオッズが影響するので中々難しい。
対策
@即PAT/SPAT4のログイン状態であれば、最新オッズを公式から取得する事で正確な回収率が出せるようになるはず
A入れ替わる候補は、当確ラインギリギリなので(指数49〜53ptで4番人気〜6番人気が多い気がする)条件を緩めにして予め候補を多めにする。
※ただし候補馬が絞れない事にもなりかねないので両刃の剣のような気もする。
・レース詳細画面から会員TOPメニューに戻るリンクか、パン屑が欲しい。
→パン屑履歴は面倒なので、TOPへ戻るリンクを増やす予定
・実馬券連携を楽天競馬に対応してほしい
→僕自身、楽天競馬に加入していないので、加入→解析→実装で、かなり時間がかかりそう。
楽天競馬はポイント率がいいみたいなので次か次の次のフェーズで対応したい。
あとは自分で気づいた部分をメモ
・Push通知のレース結果着順が出走頭数8頭以下の場合2着までしか表示されない。
→現在複勝結果から算出しているため。確定レースデータの出走馬-着順から取得するよう修正
・Push通知レース結果着順の表示
→枠表示がないので見栄えしない。枠表示を追加。
・Push通知推奨レースの表示
→推奨はやめにして、評価A〜Eに変更+馬連合成オッズ・的中率・回収率から割り出した、順当穴レベルの表示データを追加する。
・地方競馬場アイコンの見栄えとサイズ
→金沢高知あたりのアイコンが微妙だし、PushNotificationアイコンとしては小さすぎるので大画像から作り直し。
・期間グラフ表示
→現在の期間表示は60日固定だが、過去7日間/30日/60日を選べるようにしたい
Chart.jsでは月日や時間が英語表記なので日本語表記にしたい
・投票一覧画面の選択チェックボックス
→全選択・全クリアがないので削除や予算配分などで対象馬券を選ぶときやや面倒。全選択クリア機能を追加
・推奨馬券が50件までしか選択できない。
→三連単など推奨馬券が50件を超える場合、選択されないよう制限しているが、これは即PATの最大馬券件数があるため。
購入50件制限はどうしようもないが、推奨馬券一覧表示はページング切り替えで、次の50件を選択できるようにするのが良さそう。
・レース詳細画面の残り時間/レース中/終了表示が更新されない。
→リフレッシュの処理を追加
将来的に対応したい機能
・スマッピー投票(中央競馬のQRコード投票)
現地の競馬場やWinsに行った時用に、システム内の投票結果をスマッピーのQRコードで表示したい。
※1個のQRコードでマークシート7枚分なので、これを超える場合に複数QRコードを生成するような処理が必要
※まずはスマッピーQRコードの仕様解析から。
試しにスマッピー投票ミニ(マークシート1枚分)でQRを見てみました。
※本来のスマッピー投票(マークシート7枚分)は投票開始まではアクセス出来ないようです。
QRコードリーダで読み取った結果。
4120190705083947000000000000000000000161010319020307060100000500675000100000000000000000000000000006006750002012750003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
20190705083947が年月日時刻である以外は、まだ不明です。
金額を頼りに見ると何となく
5006750001
6006750002
が馬連1-2馬単1→2の所っぽいけど・・
ま、ソースコードで見える範囲にQR生成部分があれば、コード読むほうが早いです。
サーバ側で生成している場合は、組み合わせをいろいろ試して調べるしかないかな。
なお現在、開発案件3個同時進行しているので、競馬コンテンツに割ける時間があまりないのですぐの対応は難しいが、時間を見て対応します。